▼当サイトおすすめの転職エージェントはこちら!迷ったら「リクルートエージェント」で無料相談!▼
オススメ1:リクルートエージェント
業界最大手の転職エージェント&求人数No.1!転職先の選択肢がもっと広がる
オススメ2:マイナビエージェント
第二新卒や20代の転職に圧倒的強み!ホワイト企業の扱いも多い
オススメ3:DODA(デューダ)
非公開求人に圧倒的な強み!年収をグッとあげたい人向け!
営業担当になったけど、自社製品に自信がないから売りたくない...
本当は他社製品の方がいいと分かっているのに、売りたくもない自社製品を売り続けるのはお客さんを騙しているみたいで嫌だ!
メーカーの営業や金融商品の営業など様々な営業職がありますが、自社製品に自信を持てずに悩む人は多いです。
本心では売りたくないのに、「仕事だから売らなければいけない」と正当化するのは心苦しいすすよね。

仕事としてやっているとは言え、仕事をするのは自分の生活のため、つまりお金のためです。
そのために顧客に適切な情報を提供せず、自分のサラリーマンとしての利益を優先させている事実を、あなた自身はよ〜く知っているはずです。
しかし、どれだけ仕事のためと正当化しようとしても、あなたの良心はそれを決して許してはくれないんですよ。
そこで今回の記事では、売りたくもない商品を仕事のために売り続けている人間がどうなっていくのか?を包み隠さず解説していきます。
※胸を張って仕事をしたいなら、本当に納得できる商材を扱っている会社に転職するしかありません。
正当化するのはもう辞めにして、堂々と誇れる仕事を探しましょう!
※今すぐ転職したい人はこちら(完全無料)
Contents
自社製品が好きになれない・嫌いと感じ自信を持てない営業マンは多い

まず、あなたには知ってほしいことがあります。
それは、あなた同様に「自社製品が好きになれない」「自社製品に自信が持てない」と思いながらも営業をしているサラリーマンは大勢いるよということです。
そういった状態でセールスを続けて、心を痛めている人の悲痛な叫びはTwitterなどでもよく呟かれています。
人質に取られ、売りたくも好きでもなち商品の為に働かなくてはならない。 pic.twitter.com/r190qxGBSR
— 言葉・名言-ミライノシテン- (@mirainoshiten_2) 2017年5月3日
見積もり作っている。売れもしない商品の。売りたくもない商品の。 どうやってもモチベーションあがらない。 脳死した人のの血圧のように薬を使ってもあがらない。 わずらわしい。
— オメリカン (@omerican) 2010年10月18日
売りたくないものを会社のために売るときはほんとに
罪悪感でしかないおw
そして必然と売れなくなる。— NatadeCoco@Ixion鯖移住民 (@cocolata420) 2019年2月14日
いかがでしょうか、あなたもこんな風に苦しんでいませんか?
自社製品を売りたくない!と思いながら売りたくないものを売ると心が腐敗する

「売りたくないものでも、自分の生活のために売らないといけない...」
正直このジレンマで苦しんでいる会社員は非常に多いと思います。
そもそも業界ごとに一番いい商品って営業マンはみんな知っています。
つまり、一番いい商品を取り扱っているメーカー以外の社員は「顧客にゴミを売っている」「本当はB社の商品の方がいいんだけど...」と思いながら仕事をしていることになります。
ただ、その行為を「自分の生活のための仕事だからしょうがないよね。」って正当化していいのでしょうか?
この道徳的な問題には、『転職の思考法』という書籍の中で述べられている下記の文章が心にグサリと刺さります。
自分が信じていないものを売る、これほど人の心を殺す行為はないんだ。
その1つの商品を売るために、本当に多くの嘘をつかなければいけないからな。
そして人は小さな嘘をつき始めると、やがてその嘘に心を合わせるようになる。
そうやって人間の心は死んでいく。
私はそんなビジネスマンを、これまで何千人と見てきた。
だからその商品はむしろ売らない方がいい。
君のためだ。違うか?
いかがでしょうか?
今売りたくもない商品を売っている人には、これほど聞きたくない言葉はないんじゃないかな?と思います。
でも、この人の言っていることは間違っていないですよね。
やっぱり、生活のためのお金を稼ぐことと引き換えに心を腐敗させることがいいなんてことは絶対にないはずです。
売りたくもないものを売る仕事をこのまま続けるのはマイナスでしかない

では、売りたくもない商品だけど生活のために売り続け、心を腐らせてしまうという、この壊滅的な状況を打開するためにはどうしたらいいか?
これはズバリ転職一択です。
やっぱりお金と引き換えに心を腐らせていくなんて、人間としての幸せを犠牲にしすぎです。
販売手数料をぼったくり、利益がロクに上がらない投資信託を田舎のじいちゃんばあちゃんに売りつけて給料稼ぐ金融機関の職員の目を見たことがありますか?
あまり大声では言えないですが、本当に腐りきっていますよ。
あなたはそのレベルまで落ちたいですか?死ぬときに胸を張って死ねそうですか?
自分の中で自信を持てないことをやり続けても、人生の幸福度がどん底に落ちるだけです。
それだったら、職場は今の会社だけじゃないんだから、思い切って環境を変える方が1000倍マシですよね。
それに、そもそもあなたがロクでもない商品だと思っている時点で、その会社に未来があると思いますか?
今はネット社会、悪い商品の口コミは一瞬で拡散する時代ですよね。
だとしたらそんな会社の寿命はそう長くないです。
あなたのキャリアに傷がつく前にも、胸を張って販売したいと思える商品を取り扱う企業に転職することをおすすめします!
20代なら速攻で転職出来ますし、30代でもコツさえ知っていれば転職は出来ますよ。
転職活動を考える時は、まず無料の転職エージェントに登録する事をオススメします。
というのも、転職は求人探しから履歴書・職務経歴書の作成など、準備に手間がかかります。
転職エージェントを使えば、書類作成の支援、あなたに合った求人の紹介等、転職を0からサポートしてくれるので、1人で転職をするより、はるかに簡単に転職をする事が出来ます。
オススメの転職エージェントは「リクルートエージェント」です。

リクルートエージェントは業界でも大手で、他社の転職エージェントには無い独自の非公開求人を多く持っているのが特徴です。
リクルートエージェントは業界でも最大手で、他社の転職エージェントには無い独自の求人を多く持っているのが特徴です。
収入を上げるため、キャリアを磨くため、外資系企業にチャレンジしたいなどの希望はもちろん、
「初めての転職で何をすればいいのかサッパリ分からない」
「短期離職持ち、無職からの転職で職歴に自信がない」
「もうブラックは嫌。6時のチャイムで帰れる会社がいい」
といった様々なニーズにも、専門のエージェントがしっかり応えてくれます。
『リクルートエージェント』の登録は下記の公式サイトから申し込みが出来ます。
3分ぐらいで登録できますし、一回登録して仕舞えばすぐに求人がチェックできるようになります。
書類作成もエージェントの力を借りればすぐ終わり、面接までスムーズに進められますよ!
▼あなた向き関連記事!20代の転職で役立つおすすめ転職エージェント14選▼

▼あなた向き関連記事!30代のキャリアアップに強いおすすめ転職エージェント14社▼

▼あなた向き関連記事!女性の気持ちに寄り添えるおすすめ転職エージェント▼

また、今すぐに転職するつもりはないけど、
「この会社で一生働くのは無理!」
「30までには絶対転職したい!」
などの転職願望がある方は、最低でも転職サイトに登録しておきましょう。
転職サイトは専属のコンサルタントがつくわけではないですが、隙間時間にスマホでサクサクと求人をチェックすることが出来ます。
「あのクソ上司目に物見せたろか。こっちはその気になればいつでも転職出来るからな。」
「どうせ俺が辞めたらテメェの評価はガタ落ちで困るだろボケ。」
求人チェックしているだけでも、なぜか天下を取ったような気分になれるのでオススメです。
気を静めるためにも登録しておくべき転職サイトですが、鉄板の「リクナビネクスト」でOKです。
リアルに怒りがおさまる最高の処方箋ですし、本当の意味で将来のキャリアを考えるきっかけにもなりますよ!
p.s
キャリアについて何か1つでも悩みがあるのなら、一度自分の市場価値を測定してみましょう。
ミイダス(MIIDAS)というツールを使えば、『あなたの適正年収はズバリ640万円です!』といった具合で、今の自分の値打ちを知る事が出来ます。(無料)
「仮に今会社を辞めたら、自分にいくらの価値があるんだ?」
「もしかして会社に買い叩かれて搾取されていない?」
このような思いがある人は、パンドラの箱を開けてみてください。
▼ミイダスについて詳しく知りたい方向け!評判や口コミなどを徹底解説▼
