▼当サイトおすすめの転職エージェントはこちら!迷ったら「リクルートエージェント」で無料相談!▼
オススメ1:リクルートエージェント
業界最大手の転職エージェント&求人数No.1!転職先の選択肢がもっと広がる
オススメ2:マイナビエージェント
第二新卒や20代の転職に圧倒的強み!ホワイト企業の扱いも多い
オススメ3:DODA(デューダ)
非公開求人に圧倒的な強み!年収をグッとあげたい人向け!
キャリアが強い、ハイクラス人材orエグゼクティブ人材が転職を考えた時、どの転職エージェントがベストなのでしょうか?
通常の転職エージェントを使うべきか、あるいは特化型のエージェントを使うべきか悩むと思います。
そこで本記事では、ハイクラス&エグゼクティブ転職に強いおすすめ転職エージェント7社を徹底比較していきます。
<この記事の結論>
ハイクラス&エグゼクティブ転職を考えるのであれば、以下の3つの転職エージェントを選んでおけば間違いありません。
転職エージェントはいつでも登録出来ますが、心に余裕が無くなると、エージェントに登録する気も奪われます。
求人チェックをしておくだけでも、「転職しようと思えばいつでも転職できるんだ!」と、毎日に希望が持てますよ!
おすすめ①:リクルートエージェント【ハイクラス求人数No.1】
→人材業界最大手&ハイクラス&エグゼクティブの求人取扱い数No.1
→複数求人を徹底比較出来るため、キャリアの選択肢がグッと広がる
おすすめ②:DODA(デューダ)【キャリアアップ転職に強み】
→キャリアアップ転職を考えるエリート向き
→ガツンと年収を上げたい人におすすめ
おすすめ③:JACリクルートメント【ハイクラス転職に強みあり】
→ハイクラス人材向きの転職エージェント
→管理職としてハイクラス&エグゼクティブ転職したい人におすすめ

Contents
【7社比較】ハイクラス・エグゼクティブにおすすめの転職エージェントランキング

それでは早速、ハイクラス・エグゼクティブの方におすすめの転職エージェントを紹介します。
ハイキャリの方でも必ず満足出来るエージェント会社は、下記の7社となっています。
おすすめ1:リクルートエージェント【特に20代ハイクラスは必須】

1つ目におすすめなエージェントは、「リクルートエージェント」です。
リクルートエージェントは言わずとしれた業界最大手のエージェントであり、求人数が最も多いことに最大の強みを持つ人材会社です。
もしかしたら、「えっ、リクルートエージェントって普通の人向きじゃない?」と思われる方もいるかもしれないですが、決してそんなことはありません。
リクルートは全領域を幅広くカバー出来ているため、高卒の方を求める求人から東大卒を求める求人まで、とにかく幅広く扱っているだけの事です。
総合商社や外銀等のエリート求人はもちろん、部長や役員としてのエグゼクテイブ転職までを1つのエージェントでカバー出来るのがリクルートエージェントなのです!
そのため、
「学歴にはとにかく自信がある。この強みを活かして大手企業に転職したい!」
「管理職経験を活かし、役職付きで転職出来る求人を紹介して欲しい。」
「英語を活かしたい。世界を股にかけるグローバル企業でキャリアアップしたい」
といった、ハイクラス人材が求める条件を満たす求人を、的確に紹介してもらう事が可能です。
また、リクルートは全ての年齢層に対応していますが、特におすすめしたいのが20代のハイキャリア人材(大手企業出身者など。)です。
と言うのも、20代向きのハイクラス求人はとにかく数が少ないので、圧倒的な求人数を持つリクルートでなければ抜け漏れなく対応出来ないからです。
「豊富なハイクラス求人の中から自分の目で比較検討したい!」と考えるキャリア層であれば、リクルートエージェントはマストです。
おすすめ2:DODA(デューダ)【30代以降で年収アップ希望】

2つ目におすすめのエージェントは、「DODA(デューダ)」です。
DODAはリクルートエージェントに次ぐ業界No.2のエージェントであり、求人数の豊富さではリクルートにも引けを取らないです。
そんなDODAの利用をおすすめしたいのが、30歳以降で年収をガツンと上げたいハイクラス人材です。
DODAは数ある人材会社の中でも「非公開求人」が特に優れており、年収アップに繋がる求人紹介がとにかく得意な事が強みです。
そのため、
「正直言います。年収1,000万以上稼げる求人を探しているんです!」
「同業種転職で今より高い年収を提示してくれそうな会社を教えて欲しい。」
「40代以降でもさらに年収アップが見込める求人を紹介して。」
といったニーズのある、油の乗った30代の方にはピッタリです。
前職でのキャリアが強ければ強いほど優良求人のランクが跳ね上がるのがDODAなので、今の自分に自信がある人であれば満足の行くエージェントです。
DODAを使えばワンランク上のステージにキャリアアップ出来ますよ!
おすすめ3:パソナキャリア【ハイクラス女性の転職支援】

続いて3つ目におすすめのエージェントは、「パソナキャリア」です。
パソナキャリアがおすすめな方は、バリバリ働くキャリアウーマンの方です。
と言うのも、パソナキャリアは女性の転職支援にとことん強く、どんなニーズであっても女性の悩みに寄り添う事が出来るエージェントだからです。
そのためハイクラス人材の女性陣の要望にも答えてくれるので、
「女性管理職の多い職場に絞って紹介して欲しい。」
「女性のキャリアアップに対する転職支援をしてもらいたい!」
「男が幅を利かす会社はもう無理。実力を評価してくれる外資系を望んでいる。」
といった女性特有の悩みを解決してくれます。
「女性の転職」にも焦点を当てつつ、ハイクラス転職を成功させたい人はパソナキャリアに相談してみましょう。
おすすめ4:Spring転職エージェント【外資系No.1エージェント】

4つ目におすすめのエージェントは、「Spring転職エージェント」です。
Spring転職エージェントは日本では馴染みがないですが、スイスに本社を置く世界クラスの転職エージェントです。
そのため、国内のハイクラス求人はもちろん、全世界のハイクラス求人を紹介してくれるのが最大の魅力です。
・日本国内だけでなく全世界が転職活動の射程圏内である
・世界No.1のエージェントの支援を受けて転職を成功させたい
・外資系のハイクラス求人を徹底的に紹介して欲しい
上記のような要望がある方であれば、国内エージェントよりも海外資本のエージェントを使った方がいいでしょう。
日系のエージェント会社では紹介出来ない、よりシークレットな求人が知りたい人は、Spring転職エージェントがオススメです。
おすすめ5:ランスタッド【30代のハイクラス&エグゼクティブ】

5つ目におすすめのエージェントは、「ランスタッド」です。
ランスタッドは30代の転職に力を入れているエージェントであり、キャリアアップ転職にはめっぽう強いエージェントです。
そんなランスタッドですが、30代でマネジメント経験や役職を持っているエグゼクティブ人材の転職に役立ててください。
ベンチャー企業などでスピード出世した人材はもちろん、大手企業で役職がある人などの転職などが得意分野だからです。
・ある程度の役職&ポストに就く形で転職したい
・ベンチャー企業の部長級以上として転職を考えている
・今より規模の大きな会社にキャリアアップ転職したい
上記のように、野心ある30代の方のサポートに定評があるのがランスタッドです。
ランスタッドを利用してキャリアを磨くことで、40代以降に見える景色がガラッと変わりますよ!
おすすめ6:JACリクルートメント【40代・50代エグゼクティブにも強い】

6つ目におすすめの転職エージェントは、「JACリクルートメント」です。
JACリクルートメントは、30〜50代までの幅広い年齢層のエグゼクティブ転職に対応しています。
ハイクラス人材の求人は30代が最も多くなり、40代以降になるとガクンと求人数が減ってしまいます。
しかしJACリクルートメントであれば、40代や50代のエグゼクティブ求人にも抜かりがありません。
その上、国内企業だけでなく外資系企業のハイクラス求人も豊富なので、40代以降でも一味違ったキャリアパスを歩み出すことだって出来るんですよ!
・40代でも転職できるハイクラス求人を紹介して欲しい!
・外資系企業に転職して、セカンドキャリアを充実させたい
・50代からの転職にも尽力してくれるエージェント会社を探していた!
上記のようなニーズがある方は、JACリクルートメントがピッタリです。
おすすめ7:キャリアカーバー【ヘッドハンティングに圧倒的強み】

7つ目におすすめの転職エージェントは、「キャリアカーバー」です。
キャリアカーバーはリクルートが運営しているサービスですが、ハイクラス転職の中でも「ヘッドハンティング」に力を入れています。
そのため、
「忙しくて時間がない!レベルの高い企業からのスカウトを待ちたい。」
「自分のキャリアに興味を持ってくれる会社をまずは知りたい。」
「地元の優良企業から重役でオファーがあればUターン転職も考えている!」
といったスタンスの転職希望者との相性は抜群です。
今すぐ転職活動を始める余裕がない場合でも、プロフィールさえ作り込めば後は待つだけでもOKなので、ひとまず登録しておいて損はありません。
自分に興味を持ってくれる会社のレベルが分かれば、本当の意味であなたの市場価値も見えてきますよ!
ハイクラス・エグゼクティブ転職ならまずはこの3社でOK

以上、ハイクラス・エグゼクティブにおすすめ出来る転職エージェントを7社紹介してきました。
ただ、どのエージェントが自分にとってベストアンサーなのか、はっきり見えてこないという人も多いと思います。
結局のところ「使ってみないと分からない」からです。
そこであなたにオススメしたいのは、『上記7社のエージェントの中からピンと来るものをとりあえず3社登録し実際に利用して比較してみる』という方法です。
転職エージェントは無料なので複数利用してもデメリットはありません。
しかし一度に並行利用できるとしても3社ぐらいですので、思い切って3社に絞ってしまうのがコツです。
どの3社に絞るべきかで悩むのであれば、下記の3社をオススメします。
リクルートとDODAの2社でほぼ全ての求人をカバー出来ますから、「求人数が少なすぎて話にならない...」という状況にはなりません。
そこにJACリクルートメントを組み合わせれば、海外求人や外資系企業もカバー出来ますから、完全に抜け漏れがなくなるといえるでしょう。
転職コンサルタントのレベルについてですが、ぶっちゃけ誰に当たるかはガチャガチャ要素が強すぎるのであまり考えなくてOKです。
ハイクラス人材は自分で考える力があるので、人的サポート面よりも、求人数を確保することを目的にエージェント選びをした方が上手くいきますよ!
・ハイクラス&エグゼクティブの転職活動では、求人数が豊富な大手エージェント(リクルート&DODA)をメインで使うのが鉄則
・その上で海外求人や外資にも強いJACリクルートメントを組み合わせるべし
20代のハイクラス人材は将来の市場価値が高められる会社に転職すべし

有名大学出身で、バリバリ仕事がこなせる優秀な20代の方の中には、今の会社にいたままで将来理想的なキャリアが描けるか不安な人も多いでしょう。
「なんというか人生自体が伸び悩んでいる...」
こんな風に感じた時に転職を意識しますが、キャリア選択のポイントは"将来の市場価値が上がるか"に尽きます。
今の時代は転職は決して1回ではなく、2回、3回と転職を繰り返し、その都度キャリアアップしていくアメリカスタイルも根付き始めてきています。
そこで20代の転職においては、ネームバリューのある大手だけを狙わず、勢いのあるベンチャーやスタートアップなどで裁量権を持って働くことも視野に入れるべきです。
そこでメキメキと結果を出せば、今度はその実績が大きく買われて次回の転職で爆発的なキャリアアップをすることも可能です。
30以降に市場価値が爆上げできそうかどうか、この視点が最も重要なポイントですよ!
30代ハイクラスの転職は金と地位を貪欲に取りに行けばOK

30代で転職したいハイクラス層の方にお伝えしたいことがあります。
それは、「転職に綺麗事はいらない、シンプルに金と地位を取りに行け!」と言うことです。
と言うのも、30代というのは周囲の同年代と比較した時に、年収やキャリアなどでははっきりと差がついてくるからです。
つまりここで大きく差をつけられれば、あなたの人生は成功と言っても過言ではないです。
だからこそ、会社のネームバリュー、行っている事業の社会的意義の大きさ、実際に自分が稼げる年収などにはとことんこだわればいいのです。
転職では一切妥協しないこと、これが30代ハイクラス転職成功の鍵ですよ!
40代・50代のエグゼクティブ転職は心の余裕が武器になる!

40代や50代の管理職経験者であれば、エグゼクティブ転職を考えるでしょう。
今と同じかそれ以上の役職を維持しつつ、さらに理想的なキャリアを描きたいと考えますよね。
そんなエグゼクティブ人材の転職ですが、ある程度心の余裕を持ち、じっくりと腰を据えるぐらいの余裕を大事にしてください。
転職したいあまりグイグイ行き過ぎると、「いい年して余裕がない人」とマイナス評価しか受けません。
「逆に俺のこと採用しなくてそちらの会社大丈夫?」ぐらいのスタンスで全然OKです。
その点では、キャリアカバーのヘッドハンティング機能などとは相性がいいので、積極的に活用してください。
自分の所にアプローチしてくる企業を逆にあなたが選べばOKですよ!
まとめ:今回比較したハイクラス・エグゼクティブ向きおすすめ転職エージェント一覧

では最後に、本記事で紹介したハイクラス・エグゼクティブ向け転職エージェントおすすすめ7社をもう一度記載しておきます。
リクルートエージェント | ・全エージェントの中で取り扱い求人数No.1 ・20代でハイクラス転職を考える高学歴人材におすすめ ・グローバル人材を求める企業の紹介に強みあり |
---|---|
DODA(デューダ) | ・30代のキャリアアップ転職に強みあり ・年収1,000万円超えの非公開求人を多数掲載 ・同業種転職でキャリアを磨きたいハイキャリア向き |
パソナキャリア | ・女性の転職支援に圧倒的な強みあり ・女性でも公平に評価してもらえる実力主義の企業を紹介してくれる ・高学歴のハイクラスキャリアウーマン必見 |
Spring転職エージェント | ・外資系の転職エージェント、世界TOPクラスの人材会社 ・国内求人だけでなく海外転職にも対応 ・外資系のハイクラス求人の紹介に強みあり |
ランスタッド | ・30代のエグゼクティブ転職におすすめのエージェント ・マネジメント経験あり・役職ありの方は必見 ・ベンチャー企業に部長級以上で転職することも可 |
JACリクルートメント | ・30〜50代のエグゼクティブ転職全般が得意分野 ・外資系企業に役職付きで転職することも可能 ・管理職としてキャリアアップしたい人におすすめ |
キャリアカバー | ・ハイクラス人材のヘッドハンティングを行うエージェント ・最大年収2,000万円の引き抜き事例あり ・忙しくて時間がない人には特におすすめ |
なお、繰り返しになりますが、転職エージェントは複数登録をして比較してみる事が重要です。
それぞれの会社ごとに強みや弱みが違いますし、担当者との相性の問題だってあります。
どれも無料で登録出来ますから、まずは色々使ってみて、最終的には自分にピッタリ合うエージェント1社に絞り込んで行きましょう!
最初にどこに登録すべきか迷った場合は、本記事中盤でも紹介した通り、リクルートエージェント、DODA、Spring転職エージェントの3つでOKです。
転職サイトについてはいつでも登録できますが、ストレスや疲労が限界に達すると登録する気力するすら根こそぎ奪われる事になるので今のうちにチェックしておいてください。
気になる求人をストックしておけば「転職という選択肢」が持てるので、心の安定にもつながりますよ!
リクルートエージェント、DODA、Spring転職エージェントは下記の公式サイトより登録出来ます。
3分ぐらいで登録できますし、一回登録して仕舞えばすぐに求人がチェックできるようになります。
書類作成もエージェントの力を借りればすぐ終わり、面接までスムーズに進められますよ!
▼あなた向き関連記事!外資系・グローバル企業に強いおすすめ転職エージェント8選▼

また、今すぐに転職するつもりはないけど、
「この会社で一生働くのは無理!」
「30までには絶対転職したい!」
などの転職願望がある方は、最低でも転職サイトに登録しておきましょう。
転職サイトは専属のコンサルタントがつくわけではないですが、隙間時間にスマホでサクサクと求人をチェックすることが出来ます。
「あのクソ上司目に物見せたろか。こっちはその気になればいつでも転職出来るからな。」
「どうせ俺が辞めたらテメェの評価はガタ落ちで困るだろボケ。」
求人チェックしているだけでも、なぜか天下を取ったような気分になれるのでオススメです。
気を静めるためにも登録しておくべき転職サイトですが、鉄板の「リクナビネクスト」でOKです。
関連:【評判口コミ】リクナビネクストはブラックばかりで最悪?プロ目線で徹底分析

リアルに怒りがおさまる最高の処方箋ですし、本当の意味で将来のキャリアを考えるきっかけにもなりますよ!
p.s
キャリアについて何か1つでも悩みがあるのなら、一度自分の市場価値を測定してみましょう。
ミイダス(MIIDAS)というツールを使えば、『あなたの適正年収はズバリ640万円です!』といった具合で、今の自分の値打ちを知る事が出来ます。(無料)
「仮に今会社を辞めたら、自分にいくらの価値があるんだ?」
「もしかして会社に買い叩かれて搾取されていない?」
このような思いがある人は、パンドラの箱を開けてみてください。
▼ミイダスについて詳しく知りたい方向け!評判や口コミなどを徹底解説▼
