▼当サイトおすすめの転職エージェントはこちら!迷ったら「リクルートエージェント」で無料相談!▼
オススメ1:リクルートエージェント
業界最大手の転職エージェント&求人数No.1!転職先の選択肢がもっと広がる
オススメ2:マイナビエージェント
コンサルタントのサポート力に圧倒的強み!ホワイトな中小企業の扱いも多い
オススメ3:DODA(デューダ)
非公開求人に圧倒的な強み!年収をグッとあげたい人向け!
新卒で入社した会社を勢いで辞めてしまった場合でも、第二新卒という枠で転職することが可能です。
第二新卒は入社3年以内の社会人が対象で、職歴が浅かったり、経験値が弱かったとしても、若さとポテンシャルを評価して採用をしてします。
では、第二新卒という枠で転職活動を考えた時、どういった手順で転職活動をすればいいのかと考えた時、真っ先に浮かぶのが「ハローワーク」ですよね。
しかし断言しますが、第二新卒枠で転職を考えているのであれば、絶対にハローワークを使ってはダメです。
なぜならば、高確率でハズレ求人を掴まされ、人生負け組コースへと一直線になってしまうからです。
今回の記事では第二新卒に該当する方に向けて、
・ハロワで就活すると人生が大コケする話
・正しい転職活動のノウハウ
をお伝えしていきます。
※第二新卒で転職を考える場合、プロの転職エージェントのサポートは必須です。
中でもリクルートエージェントは、求人数がとにかく豊富なので、求職者のあらゆるニーズに答える事が可能です。

関連:【評判口コミ】リクルートエージェントで転職はダメ失敗?成功率をグッと上げる方法
同業種転職はもちろん、未経験業界へ転職だってきちんと対応してくれます。
リクルートエージェントを上手く活用する事で、転職の選択肢がグッと広がりますよ!

リクルートエージェントの利用ですが、転職の意思が100%決まっていなくとも、とりあえず相談だけという目的でもOKです。
エージェントに相談する事で、
「今の自分でも〇〇会社に転職出来るんだ!」
「やっぱり今の職場が異常におかしいんだ...」
「なんだ、会社なんて辞めても何とかなるじゃん!」
と現状を客観的に分析出来ると同時に、転職という選択肢が"具体的なモノ"として感じられます。
軽く相談するだけでも、心のモヤモヤがスッと取れますよ!
▼あなた向き関連記事!第二新卒の転職を成功に導くおすすめエージェント7選▼

Contents
貴重な第二新卒カードをハローワークで無駄遣いしてはいけない!デメリットが大きいです

冒頭でもお伝えしましたが、大事なことなのでもう一回言わせてもらいます。
第二新卒で転職を考えているのなら、ハローワークだけは絶対に使ってはダメです。
と言うのも、ハローワークがブラック企業ばかりな理由3つ!見分け方や転職でコケない方法を知ろう。で解説した通り、ハローワークはブラック企業の巣窟だからです。
ハローワークにブラック企業が集中しやすい理由ですが、もう一度整理すると以下の通りです。
①求人掲載料が無料
→人材にお金をかけたくないブラックが集まる
②いい求人は一瞬で埋まるから
→残り物に福はありません...
③非公開の求人を取り扱えない
→つまり優良企業の求人はない
そもそもハローワークというのは、社会の最底辺向けの場所です。
40代や50代になって失業してしまったり、長年ニートをやっていたり、あるいは前科があったり...

このように、どうしても自分で仕事を探すことが出来ない人向けの最後の塞がハロワです。
なので、元々は第二新卒向けの求人を扱うような機関ではありません。
形式的には第二新卒の年齢で就活することになりますが、第二新卒を募集している企業に応募するわけではないんですよね。
しかし、これが民間の転職エージェントであれば話は別です。
第二新卒に特化した求人だけを取り扱い、求職者にマッチした企業を斡旋してくれます。
ハロワに相談に行っても、潰れかけのゴミ企業か、劣悪な労働環境ゆえいつも人が不足しているブラック企業しか紹介してもらえないですよ!
せっかく貴重な第二新卒カードがあるにも関わらず、ゴミ箱にポイ捨てするようなことは絶対にしてはダメです。
関連:第二新卒の転職活動を成功させるコツ!失敗しないための心構え&転職ノウハウまとめ
ハローワークの職員は公務員です!第二新卒向け転職活動のプロではありません

ハローワークとは公共職業安定所のことですが、運営しているのは厚生省の労働局です。
つまり、ハロワで働いている職員は国家公務員ということになります。
ただ、所詮は公務員です。
彼らは民間企業を経験したことなどありませんし、民間企業の就活すらやったことがない人間ばかりです。
そんな人間がまともに転職支援のサポートが出来ると思いますか?
実態としてはパソコンに登録されている求人にソートをかけて検索し、はじき出された求人をあなたに叩きつけるだけのお仕事ですからね。
そのうえ高圧的な態度をとる職員も非常に多いです。

「なんで短期離職なんてしてしまったの...」
「1年そこそこで辞めるなんて他の会社でも通用しないよ。」
「せめて何か資格ぐらいとってもらわないと...」
なーんて言葉を平気で吐き捨てられることもしばしば。
転職のプロでも何でもないど素人にバカにされ、おまけに転職に対するモチベーションもへし折られるなんて馬鹿げていると思いませんか?
そもそも、無能な公務員に人生を預けようとしてはダメです。
年齢的にもまだ若く、これから先のキャリアが長いのですから、アドバイスを貰う相手は大事ですよ。
スキーを学びたければ専門のトレーナーにアドバイスをもらった方がいいですし、料理を上達させたいならシェフにアドバイスを貰った方が成長は早いです。
それと全く同じ理屈ですが、やはり転職のことは転職のプロに相談すべきなのです!
第二新卒の転職は非公開求人から優良企業を紹介してもらうのがセオリーです

では、第二新卒の転職をサポートしてくれるプロとは誰か?
すでに触れましたが、民間企業が行っている転職エージェントがまさに転職のプロです。
転職エージェントは人材会社の人間ですし、民間企業の社員でもあるため、民間転職のノウハウを知り尽くしています。
それに、転職エージェントにはハロワでは取り扱えない「非公開求人」を紹介する権利があります。
非公開求人とは、企業が公に募集を出さず、エージェントを介して紹介するにふさわしい人にだけ見せるクローズドな求人のことです。
一般公募をすると応募者が殺到して採用活動に支障が出るので、優良企業は大抵この非公開求人に眠っているのです。
第二新卒であれば、大手企業、ネームバリューは弱いけどホワイトなBtoBのメーカー、勢いのあるメガベンチャーなど、数多くの求人を紹介して貰うことが可能です。
非公開求人であれば、あなたが優良企業に出会える確率が、グッと上がるのです!
関連:大企業は中途採用が少ない?転職で大手企業に潜り込むコツを教える
第二新卒ならハローワークではなく転職エージェントに相談すべし

転職活動を始める時のポイントですが、とにかくプロの力を借りて、無駄のないスマートな転職活動をすることがポイントです。
具体的には転職エージェントと言われる、あなたと企業をマッチングしてくれるサービスを使い倒せるかどうかが重要になってきます。
転職エージェントは求職者が転職に成功した際に、採用先の企業から一定の報酬を貰う仕組みになっているため、あなたに金銭的負担は一切ありません。
転職活動を考える時は、まず無料の転職エージェントに登録する事をオススメします。
というのも、転職は求人探しから履歴書・職務経歴書の作成など、準備に手間がかかります。
転職エージェントを使えば、書類作成の支援、あなたに合った求人の紹介等、転職を0からサポートしてくれるので、1人で転職をするより、はるかに簡単に転職をする事が出来ます。
オススメの転職エージェントは「リクルートエージェント」です。
リクルートエージェントは業界でも大手で、他社の転職エージェントには無い独自の非公開求人を多く持っているのが特徴です。
知名度のある転職エージェントであり、非公開求人の数も業界最多、年収や待遇が良い会社の求人を多く持っているのが特徴です。
収入を上げるため、キャリアを磨くため、外資系企業にチャレンジしたいなどの希望はもちろん、
「転職回数が多くてとにかく不安」
「短期離職持ち、無職からの転職で職歴に自信がない」
「もうブラックは嫌。6時のチャイムで帰れる会社がいい」
といった様々なニーズにも、専門のエージェントがしっかり応えてくれます。
転職サイトについてはいつでも登録できますが、ストレスや疲労が限界に達すると登録する気力するすら根こそぎ奪われる事になるので今のうちにチェックしておいてください。
気になる求人をストックしておけば「転職という選択肢」が持てるので、心の安定にもつながりますよ!
『リクルートエージェント』の登録は下記の公式サイトから申し込みが出来ます。
3分ぐらいで登録できますし、一回登録して仕舞えばすぐに求人がチェックできるようになります。
書類作成もエージェントの力を借りればすぐ終わり、面接までスムーズに進められますよ!
▼あなた向き関連記事!第二新卒の転職を成功に導くおすすめエージェント7選▼

また、今すぐに転職するつもりはないけど、
「この会社で一生働くのは無理!」
「30までには絶対転職したい!」
などの転職願望がある方は、最低でも転職サイトに登録しておきましょう。
転職サイトは専属のコンサルタントがつくわけではないですが、隙間時間にスマホでサクサクと求人をチェックすることが出来ます。
「あのクソ上司目に物見せたろか。こっちはその気になればいつでも転職出来るからな。」
「どうせ俺が辞めたらテメェの評価はガタ落ちで困るだろボケ。」
求人チェックしているだけでも、なぜか天下を取ったような気分になれるのでオススメです。
気を静めるためにも登録しておくべき転職サイトですが、鉄板の「リクナビネクスト」でOKです。
リアルに怒りがおさまる最高の処方箋ですし、本当の意味で将来のキャリアを考えるきっかけにもなりますよ!
p.s
キャリアについて何か1つでも悩みがあるのなら、一度自分の市場価値を測定してみましょう。
ミイダス(MIIDAS)というツールを使えば、『あなたの適正年収はズバリ640万円です!』といった具合で、今の自分の値打ちを知る事が出来ます。(無料)
「仮に今会社を辞めたら、自分にいくらの価値があるんだ?」
「もしかして会社に買い叩かれて搾取されていない?」
このような思いがある人は、パンドラの箱を開けてみてください。
▼ミイダスについて詳しく知りたい方向け!評判や口コミなどを徹底解説▼
