▼当サイトおすすめの転職エージェントはこちら!迷ったら「リクルートエージェント」で無料相談!▼
オススメ1:リクルートエージェント
業界最大手の転職エージェント&求人数No.1!転職先の選択肢がもっと広がる
オススメ2:マイナビエージェント
第二新卒や20代の転職に圧倒的強み!ホワイト企業の扱いも多い
オススメ3:DODA(デューダ)
非公開求人に圧倒的な強み!年収をグッとあげたい人向け!
"年収1,000万円以上のサラリーマン"
実はこれ、全体の約4%程度しか到達していない水準です。
つまり完全なる勝ち組、エリート中のエリートなのです。
しかし、転職によってキャリアを変える事で、20代でも年収1,000万円を稼げてしまう事を知っていましたか?
そこで本記事では、20代で年収1,000万円以上稼ぐための具体的な転職戦略を徹底解説していきます。
※年収アップ転職を成功させたいなら、転職エージェントのサポートは必須です。
プロのコンサルタントに軽く相談すれば、
「えっ、転職するだけでこんなに年収が上がるの!?」
と、人生前向きな気持ちになれますよ!
Contents
【20代向き】最短最速で年収1000万円に到達する方法&転職先

20代で年収1,000万円に到達したいなら、
・利益率が爆発的に高い業界業種であること
・評価体制が完全に実力主義であること
この2点を満たす企業に転職するのが最も賢い戦略です。
そう考えた時、私が最もオススメしたいのが「IT法人営業」というジャンルです。
そもそも利益率が高いという点で戦略を考えた時、個人向きの営業職は原則却下です。
社員1人辺りの利益率が低く、年収も頭打ちになってしまうからです。
そのため、稼げる職業に転職したいなら、BtoBの法人営業を選ぶのが鉄則と言えるのです。
しかしそれだけではダメです。
例えば自動車メーカー部品なども法人営業ですが、これらは利益率がすこぶる悪いんですよ。
結局は親会社の言いなり、取引継続のため仕方なく安売りさせられ、しわ寄せが来るのは末端の会社員だからです。
そこで目をつけるべきが、IT領域です。
IT領域とはすなわちシステム、企業の課題をテクノロジーの力で解決する商材を扱う企業の事です。
顧客データシステムや会計システムなどが典型ですね。
これらの企業の特徴は、利益率が極端に高いため、法人取引1つ成立するだけでも会社の売り上げが爆伸びしている点です。
当然給与水準は高く、20代で年収1,000万以上、いく人は年収3,000万超も普通の世界なのです。
なお、IT法人営業でキャリアを歩むなら、外資系企業を狙い撃ちするのがポイントです。
日系企業は評価体制がいまだ年功序列、外資系の実力主義企業のコスパの良さには及びません...
"IT法人営業かつ外資系"
20代で年収1,000万円を狙うなら、このコンボこそ最強の転職戦略と言えるのです。
20代で年収1,000万円以上取れる転職先はスタートアップ企業

20代のうちに年収1,000万円を稼ぎたいなら、リスクを取る事が求められることは言わずもがな。
つまり、伸び代はあるけどまだ知名度がない会社、そこに絞って転職活動を行うのです。
いいですか、イメージ的には大化けする株を底値で買うイメージです。
ただし、俗に言うベンチャー企業に転職するなかれ!
例えばYoutuber事務所のUUUM、会計ソフトのマネーフォワードなどはもう遅いです。
これらの企業は創業者と初期メンバーが幅を効かせており、転職組は肩身の狭い思いをする事の方が多いです。
そのため、転職で狙うべきはスタートアップ企業一択。
社長の右腕的なポジションで潜り込める会社を探すのです。
そうする事で、いざ会社に大きな利益が出た時、初期メンバーであるあなたの取り分は跳ね上がります。
上手くいかなかった場合のリスクを許容する事で、上手く行った時に大きく収入を伸ばすのがこの戦略のミソなのです。
【経験&学歴不要】20代ドン底からでも年収1,000万円稼げる転職先

上記で紹介した手法は、学歴や経歴がそれなりに求められます。
では、キャリアが強くない人は年収1,000万円を狙うことは出来ないのか?
結論から言えば、未経験からでも年収1,000万円を狙える職業があります。
それが、MRの営業or不動産営業(投資用マンション販売)の2つです。
先ほど対個人向きの営業は不適格と言いましたが、この2つだけは実は例外とされています。
特に1,000万超に近いのは不動産営業、これらは実績次第では給与が青天井なのです。
投資用マンションは価格が高い分、数を販売する営業ではありません。
しかし、1件販売するだけで営業マンにバックされるマージンは数百万程度。
それゆえ、年間数件の契約を獲得するだけで、年収1,000万円の大台を軽く突破してしまうのです。
もちろん販売難易度は、他の商材に比べて高いのは事実です。
しかし20代の若手でも1,000万円を十分狙えますし、若い時にガツンと稼いでおくことは、その後の人生の選択肢をグッと広げます。
『20代はとにかく金を稼ぐ!やりたい事は30代で見つける。』
このようなマインドの持ち主であれば、不動産業界はピッタリですよ!
関連:不動産業界向け転職エージェントおすすめ8選!総合型・特化型別に紹介
転職活動を始める際はプロの転職エージェントに相談するべし

転職活動を始める時のポイントですが、とにかくプロの力を借りて、無駄のないスマートな転職活動をすることがポイントです。
具体的には転職エージェントと言われる、あなたと企業をマッチングしてくれるサービスを使い倒せるかどうかが重要になってきます。
転職エージェントは求職者が転職に成功した際に、採用先の企業から一定の報酬を貰う仕組みになっているため、あなたに金銭的負担は一切ありません。
転職活動を考える時は、まず無料の転職エージェントに登録する事をオススメします。
というのも、転職は求人探しから履歴書・職務経歴書の作成など、準備に手間がかかります。
転職エージェントを使えば、書類作成の支援、あなたに合った求人の紹介等、転職を0からサポートしてくれるので、1人で転職をするより、はるかに簡単に転職をする事が出来ます。
オススメの転職エージェントは「リクルートエージェント」です。

リクルートエージェントは業界でも大手で、他社の転職エージェントには無い独自の非公開求人を多く持っているのが特徴です。
収入を上げるため、キャリアを磨くため、外資系企業にチャレンジしたいなどの希望はもちろん、
「初めての転職で何をすればいいのかサッパリ分からない」
「短期離職持ち、無職からの転職で職歴に自信がない」
「もうブラックは嫌。6時のチャイムで帰れる会社がいい」
といった様々なニーズにも、専門のエージェントがしっかり応えてくれます。
転職サイトについてはいつでも登録できますが、ストレスや疲労が限界に達すると登録する気力するすら根こそぎ奪われる事になるので今のうちにチェックしておいてください。
気になる求人をストックしておけば「転職という選択肢」が持てるので、心の安定にもつながりますよ!
『リクルートエージェント』の登録は下記の公式サイトから申し込みが出来ます。
3分ぐらいで登録できますし、一回登録して仕舞えばすぐに求人がチェックできるようになります。
書類作成もエージェントの力を借りればすぐ終わり、面接までスムーズに進められますよ!
▼あなた向き関連記事!20代におすすめ転職エージェント14社▼

また、今すぐに転職するつもりはないけど、
「この会社で一生働くのは無理!」
「30までには絶対転職したい!」
などの転職願望がある方は、最低でも転職サイトに登録しておきましょう。
転職サイトは専属のコンサルタントがつくわけではないですが、隙間時間にスマホでサクサクと求人をチェックすることが出来ます。
「あのクソ上司目に物見せたろか。こっちはその気になればいつでも転職出来るからな。」
「どうせ俺が辞めたらテメェの評価はガタ落ちで困るだろボケ。」
求人チェックしているだけでも、なぜか天下を取ったような気分になれるのでオススメです。
気を静めるためにも登録しておくべき転職サイトですが、鉄板の「リクナビネクスト」でOKです。
リアルに怒りがおさまる最高の処方箋ですし、本当の意味で将来のキャリアを考えるきっかけにもなりますよ!
p.s
キャリアについて何か1つでも悩みがあるのなら、一度自分の市場価値を測定してみましょう。
ミイダス(MIIDAS)というツールを使えば、『あなたの適正年収はズバリ640万円です!』といった具合で、今の自分の値打ちを知る事が出来ます。(無料)
「仮に今会社を辞めたら、自分にいくらの価値があるんだ?」
「もしかして会社に買い叩かれて搾取されていない?」
このような思いがある人は、パンドラの箱を開けてみてください。
▶︎MIIDAS(ミイダス)公式サイト
▼ミイダスについて詳しく知りたい方向け!評判や口コミなどを徹底解説▼
